パラタイプエー

"刺さった本"の感想・書評を書いています。

小説

学問に触れる人類は須く「プロジェクト・ヘイル・メアリー」を読むべき。できれば前情報0で。

アンディ・ウィアーの第三作目「プロジェクト・ヘイル・メアリー」は人類の科学史が見事に描かれたSF小説だった。科学描写の面からその魅力を紹介する。【書評・感想】

湿気が纏わりつくようなホラー短編集|『梅雨物語』【書評・感想】

貴志祐介のホラーは、怖い。 大抵のホラー、特にジャパニーズホラーには耐性値が高い私だが、貴志作品のホラーには毎度身構える。ある種のトラウマに近いかもしれない。 もう20年近く前、世間一般より早く親元を離れて中高一貫の学生寮で生活していたころの…

『##NAME##』美砂乃ちゃんに脳を灼かれ続けている(ネタバレ有)

すこし前に、『##NAME##』という小説を紹介した。 親に求められるままにジュニアアイドルを目指していた少女が道を諦め、自分自身の感情と向き合えるようになるまでを描いた物語だ。 para-a.net ”美砂乃ちゃん”は主人公・雪那と同じ事務所に所属していたアイ…

2000年代カルチャーを巧みに絡めた少女の解放譚|『##NAME##』【書評・感想】

小説『##NAME##』は、2023年刊行の第169回芥川賞候補作。夢小説を中心とした2000年代カルチャーに絡め、少女が”自分”として生きていけるようになるまでを描いた作品だ。書評と感想を紹介する。

科学に誠実な珠玉SF|火星の人【書評・感想】

そういえば、去年(2022年)の12月頃、火星が地球に最接近したというニュースを目にした。数年前にも"大接近"とかで似たような話題を耳にした気がする。 調べてみると、どうやら公転周期の関係で火星と地球は2年に1回くらいのペースで接近しているらしい。地…

生き抜くための"弾丸"の話|砂糖菓子の弾丸は打ち抜けない【書評・感想】

「砂糖菓子の弾丸は打ち抜けない(桜庭一樹先生)」を読み返した。鬱作品と名高い小説だけど、辛い現実を生き抜く祈りも感じられる名作です。【書評・感想】

謎解きにだけ集中できる、期待の新ミステリ|密室黄金時代の殺人【書評・感想】

鴨崎暖炉『密室黄金時代の殺人 雪の館と六つのトリック』。謎解きにだけ集中できる工夫が新しいミステリー小説/推理小説だった。感想と書評を添えて紹介。